トピックス


2012年07月24日(火)

継立小学校4年生12名を対象とした農業水利施設見学会を18日に行いました。

札幌開発建設部、空知総合振興局南部耕地出張所、水土里ネットながぬま、水土里ネットゆに、
水土里ネットうらうす、栗山町協力のもと大夕張ダム、インフォメーションセンター、川端ダム、
栗山幹線用水路施設等を見学し、ダムの役割、栗山町への水の流れを学び、充実した1日を過ごしていました。

   

2012年07月24日(火)

7月20、21日に開催された第37回くりやま夏まつり会場にて、札幌開発建設部の
協力のもと水土里ネットパネル展を行いました。

今年も、晴天に恵まれ多くの方にご来場いただき水土里ネットの
役割、水と農業の大切さを理解していただく事ができました。

  

2012年07月13日(金)

7月11日、杵臼ため池水神宮前にて、平成24年度 杵臼ため池水神宮祭が行われました。

 当日は、地元関係者及び本区役職員出席のもと、一年の安全などを祈願いたしました。

 

2012年07月02日(月)

第2回用排水調整委員会が6月25日、本区会議室にて用排調整委員22名
理事長、理事、事務局出席のもと開催致しました。

6月27日~7月2日迄の川端ダム取水口より50%の節水による今後の取水方法についてと
ほくでんの節電依頼による揚水機の運転停止計画について協議致しました。 

 

2012年06月27日(水)

25日午前夕張川水系利水者会議にて6月27日~7月2日の50%節水が決まり
同日夕方第2回用排水調整委員会にて下記の通り番水が決定しました。
なお、冷害危険期の深水管理の為7月3日から30%節水を予定しております。

取水計画
 6月27日 3.3m³/sec
 7月 3日 4.6m³/sec
 ※今後の降雨状況により取水計画が変更されます。

番水地区割日程
 第1地区(角田幹線、南学田幹線)
  断水日6月30日~7月2日
 第2地区(栗山幹線)
  断水日6月27日~6月29日

ページの先頭に戻る