7月11、12日本区総代・用排水調整委員26名、役職員14名参加のもと平成23年度 栗山 土地改良区総代・用排水調整委員研修が行われました。 今年度で任期満了となる本区総代・用排水調整委員により、初日は夕張シューパロダム及びホクレ ンパールライス工場、2日目は泊原子力発電所3号機等を視察致しました。
カテゴリー: 最新情報
大夕張ダムでは、7月4日、10日の降雨により運用基準貯水位を上回り 7月14日 午前9時より節水解除となりました。 取水計画 7月14日 6.6m³/sec
7月8日、杵臼ため池水神宮前にて、杵臼ため池水神宮祭が行われました。 当日は、あいにくの雨模様でしたが、地元関係者及び本区役職員出席のもと 一年の安全などを祈願いたしました。
幼穂形成期からの深水管理対応のため 7月4日午前9時より10%の節水に変更になります。 取水計画 7月4日 5.9m³/sec ※大夕張ダムでは依然として運用基準貯水位を下回っております。
本区を退任、退職された役員、職員で構成される栗山土地改良区OB会(道順正司会長)が 27日会員15名が参加し「鴻業頌」水利組合創始80周年記念碑周辺の美化、清掃活動と して草刈、木の剪定、ゴミ拾いを行いました。
カテゴリー: 活動報告
ページの先頭に戻る